通年OK!食べ放題アリの『松島焼がきハウス』
出典:Youtube

1. 通年朝から焼がき食べ放題OK!松島さかな市場の『松島焼がきハウス』

 松島は宮城県の中でも、美しい風景や海の幸を求める観光客の多い、人気スポットです。松島さかな市場にある『松島焼がきハウス』では、一年中を通して、45分間の時間制限内で、大きな鉄板で蒸し焼きにした殻付きの牡蠣を好きなだけいただくことができます。特に、11月~3月の、松島のかきの旬の時期のおいしさは格別の美味しさです。
 『松島焼がきハウス』は「松島さかな市場」の駐車場の中にあり、平日は朝10時から、土・日・祝日は朝9時から開店しています。昼と比べて店内がすいている時間に、焼がきの食べ放題を楽しむことができます。そのため、旅行の日程に柔軟に組み込むことができます。
 『松島焼がきハウス』は、食べ放題が人気メニューですが、かき以外にも、季節によってはない場合もありますが、いかぽっぽ焼き・ほたて焼き・焼きほや・ほや刺しなどのフードメニューや、牡蠣ごはん・まぐろ握りなどの食事メニューや、生ビール・宮城地酒・チューハイ・ワイン・ハイボールなどのアルコール類やソフトドリンクの、ドリンクメニューもあります。
 塩気を帯びたかきを食べていると、アルコールが欲しくなりますよね。キンキンに冷えた地ビールや地酒と熱々ぷりっぷりの焼がきは相性抜群です。

2. 海のミルクの牡蠣。風邪予防や回復の強い味方?!

 牡蠣は「海のミルク」と呼ばれています。その理由は2つあり、牡蠣の身が乳白色ということと、牛乳のように非常に多くの栄養素を含んでいるということからです。特に、牡蠣は風邪の予防や回復に効果的とされています。
 風邪の初期症状や回復期には、亜鉛を摂ることが大事で、食品の中でトップクラスの亜鉛の含有量の牡蠣を食べることで、免疫細胞の活性化を助け、体の防御力を高めることができて、結果として風邪の症状を軽減する効果が期待できるそうです。 さらに、亜鉛は鼻や喉の粘膜を強化する働きもあるので、風邪を悪化させにくくする助けにもなります。 
 牡蠣には亜鉛以外にも、疲労回復を助けるビタミンB群・体力の回復を促進するタウリン・貧血を予防し、体調管理をサポートする鉄分も含み、弱った体を回復に導きます。また、牡蠣はたんぱく質が豊富ですが、消化が良いため、体に負担をかけずに栄養を補給ができます。
 ちなみに海のミルクと称されるのは主に「マガキ」と呼ばれる種類の牡蠣で、夏が旬の「岩牡蠣」は産卵期における濃厚な味わいから「海のチーズ」と呼ばれてるそうです。

3.『 松島焼がきハウス』のメニュー 焼がき食べ放題‼

  
 『松島焼がきハウス』では、受付でメニューを決めてから先に支払いを済ませます。食べ放題を注文すると、牡蠣を焼く大きな鉄板のある席に案内されます。牡蠣の入った大きな鉄板は蓋がされた状態で、15分にセットされたタイマーが鳴ると、スタッフのお兄さんがやって来て、蓋を開けてくれると、45分間の食べ放題がスタートします。
 席には、軍手・オイスターナイフ・おしぼり・紙エプロン・トングが準備されていて、足元には殻入れのバケツがあります。 ポン酢は1人に1つ用意されていて、別料金でレモンも注文できます。
 がっつり食べたかと思うと、スタッフのお兄さんが、裏で蒸している牡蠣をスコップで大量に持ってきてくれます。
 ちょっと塩味の効いたぷりぷりの焼がきとビールのマリアージュがたまりません!

4. 基本情報

『松島焼がきハウス』の基本情報を詳しくご紹介いたします。
 場所は、三陸自動車道の松島海岸ICより車で約15分です。
 公共の交通機関を利用する場合の最寄り駅は、仙石線 松島海岸駅から1kmで、徒歩14分です。

店舗概要

住所:〒981-0213 宮城県宮城郡松島町松島字普賢堂4-10

電話番号:022-353-2318

営業時間:平日 10時~15時 土日祝日 9時~15時  

定休日:なし

駐車場:あり 60台

おすすめの記事