青森の名物: 味噌カレー牛乳ラーメンの魅力を堪能! 味の札幌 大西

1. 味噌カレー牛乳ラーメンの特徴

 青森のソウルフードである味噌カレー牛乳ラーメンは、一度食べると忘れられない独特な味わいで知られています。このラーメンは、味噌の奥深く濃厚なコクと、カレーのスパイシーさが見事に調和し、そこに牛乳とバターのまろやかさが加わることにより、全体が絶妙なハーモニーを奏でます。スパイシーさの中でまろやかさが感じられることから、多くの人々を引きつけてやみません。

 この特別な一杯は、もちもちとした中太の黄色い麺に濃いめのスープがよく絡み、ボリューム満点です。トッピングには、チャーシューとメンマといった定番を押さえつつ、もやしやワカメが加わって栄養バランスも良好です。青森を訪れた際には、この名物を試してみることをお勧めします。その見た目のインパクトもさることながら、スープをひと口飲めば、その深い味わいに驚かされます。

 青森市の5つの店舗で提供されるこのラーメンは、元々中高生の遊び心がきっかけで生まれました。昭和50年代、映画館内のテナントとして人気を博していた店「味の札幌」で、若者たちが味噌ラーメンにカレー粉と牛乳を加えるという実験を重ねた結果、このラーメンが誕生したのです。それが今や、青森の人々の心を掴み、ソウルフードとして50年以上にわたり愛され続けています。ぜひ、青森を訪れた際には、このユニークな味噌カレー牛乳ラーメンを試してみてください。

2.味噌カレー牛乳ラーメンの名店 味の札幌 大西

 この『味噌カレー牛乳ラーメン』のルーツは、佐藤 清さんという一人のラーメン職人のが味噌ラーメンの本場・札幌から青森にやってきたことから始まります。佐藤さんは、札幌ラーメン横丁にラーメン店を出していましたが、「東北に札幌ラーメンを広めるため」「東京出店を目指したが、途中立ち寄った青森の居心地がよかった」などの諸説がありますが、昭和43年に青森に移転して『味の札幌』を開店しました。1970年代には、映画館の松竹会館に支店を出店し、ここの常連客であった中高生の間で、ラーメンにケチャップやマヨネーズ、コーラなどを入れて食べることが流行したことが発端で、その中から「味噌ラーメンにカレーとミルクを入れてほしい」とのリクエストがあったのだとか。実際に作ってみると、たいへん美味しく、中高生の間で噂になるほどでした。お店としてはしばらくの間、裏メニュー扱いをしていましたが、客側の要望が高かったので、1978(昭和53)年に正式なメニューとしました。そして、それ以来、青森市民に愛され郷土のソウルフードとなったのです。
 現在、青森で『味噌カレー牛乳ラーメン』を提供するラーメン店は、佐藤さんの『味の札幌』からのれん分けで出店した5店です。その中の一店、『味の札幌 大西』は、元、『味の札幌』の元従業員だった大西文雄さんが、1991(平成3)年にのれん分けで出店したラーメン店です。大西さんは、元々は佐藤さんの札幌のお店の常連客でした。青森で出店した佐藤さんが、「一緒にやろう」と札幌に迎えに来て、1969(昭和44)年から『味の札幌』で働き出しました。
 そんな、『味の札幌 大西』で味わえる『味噌カレー牛乳ラーメン』は、一言で言えば「元祖の味」で、1970年代に登場した頃の味を、がっちり受け継いでいます。スープのベースとなる自家製味噌ペーストは、北海道産白味噌にショウガやトウガラシなどを加えたオリジナルで、『味の札幌』系列の店で受け継がれてきた秘伝の味だそうです。そこに青森産牛乳とカレー粉と、豚骨&鶏ガラスープを投入すると、スープが完成します。ここで味の決め手になるのは、企業秘密の味噌・牛乳・カレー粉の割合です。麺は中太ちぢれ麺で、歯ごたえがありコシの強さが特徴です。食べる際には、トッピングのバターが旨味をさらに広げます。
食べてみないことにはなかなかイメージしにくい『味噌カレー牛乳ラーメン』なので、青森に訪問の際は、青森駅から徒歩約10分の『味の札幌 大西』でお試し下さい。

3.ラーメンとトッピングのハーモニー

 味噌カレー牛乳ラーメンの魅力は、味噌の深いコクとカレーのスパイシーさ、そしてまろやかな牛乳やバターの味わいと絶妙に調和したスープにあります。このラーメンは、単なる味の組み合わせに留まらず、驚くべきハーモニーを生み出しています。このユニークなラーメンをさらに際立たせているのが、デフォルトのトッピングのバターの存在です。バターが、スープの味まろやかさで包み込むため、牛乳で出したまろやかさを一層奥深くまろやかにするので、スパイシーにしてマイルドという絶妙なバランスで調和されたラーメンに仕上がります。中太の黄色い麺が、この濃厚なスープによく絡み、もちもちとした食感がスープの味を引き立てます。また、基本のトッピングには、ラーメンの定番のトッピングの、チャーシューとメンマに加え、もやしやワカメが使用され、それぞれの食材が独自の風味を持ちながらも、全体として一体となった味わいを作り出しています。もやしのシャキシャキとした食感や、ワカメの風味がスープと調和し、全体のバランスが調和しています。
 この他には、辛さの単位を1辛として、辛さを増すことができる辛辛や、バター・コーン・チャーシューがトッピングできます。トッピングをすることで、同じ味噌カレー牛乳ラーメンでも、味のバリエーションがを楽しむことができます。トッピングのアレンジで、新たな発見と驚きを与え続けるラーメンであり、これが地元民だけでなく観光客にも愛されてやまない理由なのです。
青森に訪れた際には、ぜひ味噌カレー牛乳ラーメンの多様な楽しみ方を体験していただきたいです。

4. 基本情報

『味の札幌 大西』の基本情報を詳しくご紹介いたします。

場所は、青森駅から徒歩10分程度です。

駐車場はないので、『まちなか温泉駐車場』を利用すると、1000円未満の飲食利用で30分の駐車券、1000円以上の飲食利用で1時間分の駐車券を提供するそうです。※例外日:毎月第二火曜日

店舗概要

 住所:青森県青森市古川1-15-6

電話:017-723-1036

営業時間:午前11時~午後9時30分(L.O.)

定休日:不定休(年末年始・夏休み)

駐車場:なし

青森県の関連記事
おすすめの記事